この宇宙に現れるすべてのものは主観的であり、
人間がその意識によって経験できる範囲内にのみ存在する。
「超人生のススメ」(ボブ フィックス)より抜粋
この宇宙に現れるすべてのものは主観的であり、
人間がその意識によって経験できる範囲内にのみ存在する。
「超人生のススメ」(ボブ フィックス)より抜粋
平和への祈り(鞍馬寺)
テロはやめよう 戦争もやめよう
どちらも無慈悲で残酷だ
真の平和を願ってひたすら祈ろう
現象の根源
世の中の現象にはその源がある。現象への対応だけでは何事も解決しない。「源清らかざれば末清からず」 現象の源を清めない限り同じことを繰り返す。
根源は人間の意にある
恨みと報復の意がわき上がる時も心を静め、真実の道理を弁えて行動すべきである。みだりに命を奪い、傷つけ会うことは行ってはならない。
みんな結ばれている
地球上は羅網の世界である。人と人、人と自然、国と国、たがいに網の目のように連なり響き合う。己れひとりだけ、自国だけということはあり得ない。互いに関わり合っている。
およそこの世において、怨みは怨みによりてしずまることなし、怨みをすててこそしずまるなれ。これ不変の真理なり(「法句経」)
水五訓 貴船神社
一.自ら活動して他を働かしむるは水なり
一.常に自ら進路を求めて止まらざるは水なり
一.自ら清くして他の汚水を洗い清濁併せ容るるの量あるは水なり
一.障害に遭い激しくその勢力を百倍するは水なり
一.洋々として大洋を満たし、発して蒸気となり雲となり雪と変し霧と化し凝っては玲ろうたる鏡となる。而もその性を失わざるは水なり
(以下、映画「ありあまるごちそう」より引用)
「飢餓の状況は非常に深刻だ。
毎日10万人が亡くなる。飢餓もしくは飢餓に関する死だ。
5秒に一人10歳未満の子供が餓死し、ビタミンA欠乏で4分に一人が失明する。
昨年国際食糧農業機関(FAO)が年次報告書を出した。
これは、ローマに本部を置く国連の専門機関だ。
昨年は、8億4200万人が栄養失調に苦しみ、仕事が出来ず、家庭生活や性生活も損なわれた。
さらにその前年は、8億2600万人だった。飢餓が増えているという事だ。
FAOが出したその報告書によると、今の世界経済なら問題なく120億人を養える。
という事は-
飢餓は殺人にほかならない。」
国連特別報告者 ジャン・ジグレール
映画「ありあまるごちそう」より引用
先を見て点(体験や学び)をつなげることはできません。
振り返ってのみつなげることができるのです。
だから、点(体験や学び)は、未来でつながっているのだと信じないといけません。
スティーブ・ジョッブス
御仏と二人連れのこの人生が
丁度良くないはずが無い
良寛
私は長い間、「力」や「強さ」というものは自分の身につけていくものだと思っていました。
しかし、真の「強さ」とは自分の身につけるものではなく、自分の身から弱さをとっていくことで得られるものであることを知りました。
そして、それは自然の力、自然の法則に身を委ねることで初めて可能になると確信しています。
島田明徳先生『「脱力」の極意はすべてに通ず』より抜粋
「生活のためだけに仕事をすると、それは闘いになってしまう。
人生は、そんなふうに費やすものではない。」 松任谷正隆(朝日新聞2011/6/6朝刊より)
非暴力は暴力よりも無限にすぐれているし、
許すことは処罰するよりはるかに男らしい。
ガンジー