先日、都内K社の内定者研修を担当しました。プログラムは、弊社新入社員研修アトランティックプロジェクトをアレンジして実施しました。概要は以下の通りです。
【K社内定者研修”アトランティックプロジェクト“概要】
<テーマ>自分らしく魅力的に輝くビジネスパーソンに向けての第一歩を踏み出す。
<ねらい>
1.企業活動の全体像を理解する。
2.コミュニケーションとチームスキルを高める。
3.プレゼンテーションスキルを高める。
4.キャリアヴィジョンを定める。
<内容>
セッション1「キックオフ編」
・企業活動の全体像
・コミュニケーションの重要性と改善方法
セッション2「プロジェクト編」
・効果的な仕事の進め方
・企業財務の仕組みと見方
・組織の仕組みと効果的なポイント
セッション3「プレゼンテーション編」
・プレゼンテーションの基礎
セッション4「キャリアヴィジョン編」
・自信と誇りの重要性
・キャリアヴィジョンの重要性と作り方
・私のキャリアヴィジョン
内定者のみなさんは、24名。皆さん厳しい就活戦線を勝ち抜いた精鋭たちです。研修の冒頭から、かれらの愛嬌と誠実さが発揮されており、初対面にもかかわらず、よく周囲に気づかいコミュニケーションを積極的にとっている様子がよくわかりました。この講座で、何かを学んでみたいなという気持ちがよくわかり、私としても、とてもうれしく、ありがたい状況でした。
講座が始まってから、のちの展開も、2日間の長丁場でしたが、学生のみなさんも、嫌な顔一つせずに講座に集中し、彼ら彼女らのヒューマンスキルと問題解決スキルがいかんなく発揮されて、困難な課題を見事に乗り越えながら、大切なことを学んでくれました。
・輝く企業人の要件は、自信とコミュニケーションと高い志であること。
・どんなに問題解決能力のある新入社員でも、職場でかわいがってもらわなければ使い物にならないということ。だからこそ、自らコミュニケーションの努力が必要であること。
・仕事につまらない仕事など存在しないということ。どんな末端の仕事であっても、経営には無くてはならない重要な仕事なので、しっかりと真剣に丁寧にやり遂げることが必要であること。
・自分も、捨てたものではない。本気を出せば、本当に良い仕事ができる力があるということ。
・かかわればかかわるほど関係は深まり、信頼すればするほど信頼関係は深まるということ。
・胸に大きな志を持って熱く生きることが大切だということ。
・志に向けてあきらめず前に進めば必ず道は開けるということ。乗り越えられない壁などないということ。
そうしたメッセージを講座を通してしっかりと学ぶことができたのではないかと思います。本当に充実した素晴らしい講座でした。
一方ならぬ形で研修をバックアップしてくださったスタッフのみなさんに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。また、共に学んだメンバーのみなさんにも、心から感謝申し上げます。本番はこれから。しっかりと卒業して、4月の本番に備えてくださいね。みなさんでしたら、必ず出世していきますよ。私が保証します。共にがんばりましょう!