Amazon kindle向けに電子書籍「自尊心の重要性 」を出版しました。弊社のコンセプトとなっているいくつかエッセンスを網羅した、まさに弊社にとっての考え方の基幹本となります。
【電子書籍「自尊心の重要性 」目次】
第1章 自尊心の重要性
1.自己イメージの心理学
①自分らしく輝く人生の基盤となる自尊心の重要性
②自己イメージとは
③自己イメージが人生に与える影響
④自己イメージとリアリティ
⑤認知のゆがみ
⑥自己イメージのチェック
⑦日本人の自己イメージ
⑧自己イメージの健全化に向けて
2.自尊心とは
①いにしえから伝えらえれてきた自尊心の重要性
②自尊心は現代においても重要なテーマ
③自尊心を巡る誤解
④自尊心とプライドの違い
⑤自尊心の重要性
⑥欠点は直らない
⑦カマスの教え
⑧絶望を信じてはいけない
⑨自尊心の重要性
第2章 前向きな生き方
1.認識の心理学
2.学習性無力感
①心理学をこころざす
②きっかけとなった心理実験
③学習性無力感
④学習性無力感の教え
3.楽観主義と悲観主義
①ものの見方、考え方が生き方を決める
②楽観主義と悲観主義
③Be→Do→Haveの原則
4.エクササイズ「私のものの見方・考え方」
第3章 志を定める
1.D動機とB動機
①D動機
②B動機
③D動機の生き方
④B動機の生き方
④B動機の時代がやって来る
2.ハートに熱い志をもとう
①志とは
②志の構造
3.基軸となる志
①どうありたいか(BE)
②どう活躍したいか(DO)
③何を得たいか(HAVE)
4.ヴィジョンを定める
①ヴィジョンに関する名言集
②ヴィジョンの重要性
③リアルゴールとしてのヴィジョン
④まずは大きな夢をもとう
⑤効果的なヴィジョンの作り方
⑥自分のヴィジョンを作ろう
⑦ヴィジョンに向けて一歩踏み出そう
勇者と暴君
1.勇 者
2.暴 君
3.自分を生きる勇者となるために
多くが、すでにブログなどで発表されている文章ですが、今回の本は、それらを加筆修正し、自尊心をテーマにまとめ上げたものであり、整理統合されて読みやすい形になっています。
きっと、人の本当にそう生きたい生き方を後押しできる力のある本だと思います。
願わくば、この本が、かつての(今もときどきそうですけど)私のように自信を持てなくて困っている多くの人たちの参考、糧となることができますように!