月別アーカイブ: 2005年11月

ALWAYS 三丁目の夕日

 「Always 3丁目の夕日」を見てきました。昭和33年、東京タワーの建設中の戦後復興の真っ只中が舞台となっています。私の生まれが、昭和36年であり、私のまさに体験した昭和がそっくり再現されており、私はすっかりはまってしまいました。

 今まで映画館では、あまり涙を流したことはなかったのですが、年のせいでしょうか?この映画は、途中からぼろぼろと止まらなくなってしまったのです。

 登場人物たちは、皆正直であり、作為のない、直球勝負の行き方をしており、貧乏ながらも一生懸命に生きています。また、人間関係も、非常に懐が深く、現代では訴訟問題にもなりかねない隣人のエキセントリックで困った言動を、迷惑がりながらも拒絶せず、なんだかんだといいながら受け入れて一緒に問題解決に取り組みます。あぁ昭和の時代の日本は、こんなにやさしかったのだなぁと感慨にふけってしまいました。

 東京タワーが次第に立てられていく中、物語は展開されていきます。ストーリーの詳細は言えませんが、実に良く練られた脚本であり、実に美しい音楽とともに、ドラマティックに展開していきます。本当にすばらしい物語でした。吉岡秀隆さんほか、出演者の皆さんのそれこそ直球勝負の演技が光っています。

 最後に登場人物の少年が家族とともに夕日を見ながら「夕日がきれいなのは当たり前だよ。明日も、3年後も、50年後もきれいだよ」という言葉が印象的でした。

 少年の言葉通り、未来の日本や世界の夕日もきれいにしなければなりません。