内定者研修を担当しました(20091102)

 IT関係の企業で、内定者研修を担当しました。概要は以下の通りです。

 

研修名:内定者研修「アトランティックプロジェクト」

テーマ:「自分らしく輝く魅力的なビジネスパーソンに向けての第一歩を踏み出す」

ねらい:①企業活動の全体像を理解する。

    ②コミュニケーションとチームスキルを体得する。

    ③プレゼンテーションスキルを体得する。

    ④ビジネスパーソンに必要な基礎知識(財務知識、仕事の進め方、など)を学ぶ。

人数:25名

日程:2日間

 

 研修は、2日間にわたる長丁場であり、まだ学生である内定者にとって、そんなに長時間にわたって研修を受けたことは生まれて初めてのことと思いますが、よく集中して積極的に受講してくれたと思います。

 プログラムは、弊社のアトランティックプロジェクトです。

 ストーリー展開は、アトランティックプロジェクトと呼ばれる謎の仕事をめぐって、6人前後でチームを作り、そのチームを会社とみなして、チームが協力し合って情報を集め、アトランティックプロジェクトの謎を解き、プロジェクトを受注し、一致団結してプロジェクトを遂行し、最終的には決算をする一連の経営シミュレーションを展開していく流れとなります。そんな、楽しくエキサイティングな体験を通して、自分らしく輝く企業人となるために必要な要素を体得していこうとする試みでした。

 今回の内定者は、さすがに厳しい就活戦線を勝ち抜いた学生たちであり、基本的に問題解決能力が高く、人間関係のスキルもそこそこ高い学生が多かったのもあり、プログラム自体は、非常に高いクオリティレベルで進めることができました。学生の皆さん本当にありがとう。

 2日前までは、初対面だったメンバー同士が、プログラム終了時には、すっかり強いきずなの同志になったようです。帰りがたく、いつまでの研修会場に残って楽しそうに話していたのが印象的でした。

 私も、さわやかで、能力が高く、すでにたくましさを獲得している若者たちと共に学べたことをとても光栄に思っています。これから実社会の一員としていろんな苦労もあるかと思いますが、ここでの体験と仲間を大切にして、力強く幸せなキャリアをはぐくんでいってほしいと願っています。ともにがんばりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)