アトランティックプロジェクトのシーズン

新入社員研修のシーズンが来ました。

昨年は、コロナ禍の中で、集合研修を自粛する企業さんが多く、当社のアトランティックプロジェクトは、3密を避けられないグループワークですので、多くのお客様が、自粛されることになってしまいました。

しかし、今年は、ほとんどのお客様で、リアル研修として実施頂いております。私も、4月に入って、連続して登壇させていただいております。

決してコロナ禍自体が落ち着いたというわけではありませんが、私どもの態勢が、単に強く恐れ、逃げまどうことから、少し、災いと上手に付き合うという方法にシフトしたのだろうと思います。

やはり、リアルな集合研修は、素敵ですね。

人と人とのかかわりあいが、やさしく、温かく、豊かでみずみずしいものであった場合、そこに流れるものは、その場にいるだけで人を元気にさせてくれるとても尊いものであることを実感できます。きっと、こういうことを愛や元気、信頼というんだろうなぁと感じた次第です。

今年の新入社員たちは、とても運がいいですよ。昨年は、ほとんどがまだ不慣れなオンライン教育であり、きっとおもしろく充実した学びの体験ではなかったと思いますよ。

人間関係の真相を体験できた人、一瞥できた人は、本当に幸運です。自分も捨てたものではないかもしれないということ、人も嫌な奴ばかりではないということ、もしかしたら怒りや憎しみよりも思いやりや愛の方が真実に近いのかもしれないということ、そういう豊かな人間関係こそが、人を人としてまっとうさせてくれるのだという信頼をもう一度手にすることができるのですから。

ただ、そのような体験をした人は、責任があるのだと思います。

この世界には、まだまだ、多くの人たちが、人間関係に絶望し、自分を嫌い、人を嫌悪し、世界を呪い、人生への不信の中でとらわれ、迷い、苦しんでいるのだと思います。

人間関係の真相、光を一瞥した人は、そういう人たちに、「あなたは決して捨てたものではない、人の本質も決して醜く弱いものではない、罪などない。過去の痛みは成長のための教材、意味のない苦痛など存在しなかった。すべては必要だった。すべては必然だった。人間関係には希望がある。未来には大きな可能性がある」ということを伝えていく使命を持っているのだと思います。

素晴らしい学びのチャンス、機会をぜひ生かして、かっこいい社会人、魅力的で輝くリーダーとして活躍してほしい。

リアル研修を再開できた喜びとともに、そんな情熱、強い思いを再び取り戻すことができたように感じた次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)