東北関東大震災について

東北関東大震災において、明らかになる被害状況に直面し、言葉もありません。

被害にあわれて、亡くなられたたくさんの方々のご冥福をお祈り申し上げます。

また、被災されて、被害にあわれた方々も、寒さと空腹の中で、きっと不安の中にいらっしゃることと思います。厳しい状況を思うと胸が痛みます。心から応援しております。頑張ってください。

さらに、現在でも被災されて救助を待たれている方々がたくさんいらっしゃるだろうと思います。とにかくいち早く救助の手が差し伸べられますことをお祈り申し上げます。

ただ、幸いなことに、大きな被害がなかった関東でも、決して予断は許しません。今日からの計画停電で、関東圏の交通機関がマヒしている状態であり、弊社の東京都稲城市も、10時から1時にかけて、停電となり、電話もできなければ、コンピュータも扱いづらくなると思います。お客さんとのアポなど外出が難しくなるかもしれません。すでに、近所の学校では、しばらく休校にするという放送が流れています。これは、非常事態です。

特に、停電当初は、何が起こるか分からないので、うかつには外出しないほうが良いでしょう。

原発の問題など、未解決の問題が山積みでもあり、まだ、大震災は終わっていません。私たちも気を引き締めて、十分に注意深く行動する必要があると思います。

皆さんも、ぜひ、御身を大切に、ともにこの困難を乗り切りましょう。幸いなことに被災しなかった私たちには、今後の生活を立て直していく使命があると思います。決してあきらめたり後ろ向きになることなく、この困難に立ち向かっていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)