経営シミュレーションによる組織実習 アトランティックプロジェクト
組織実習「アトランティック プロジェクト」は、体験型の経営シミュレーションです。
アトランティックプロジェクトという謎の仕事を巡って、6名程度で会社を起し、『経営戦略の策定、製造計画・利益計画・作業工程計画のプロジェクト計画の策定、組織編制、仕入れ⇒製造⇒品質検査、決算』という一連の経営のプロセスを体験する展開となります。
所要時間は、3時間から4時間、実にダイナミックでドラマティックなグループワークが展開していきます。
楽しく熱中する体験を通してリーダーシップやコミュニケーション、チームビルディングや組織活性化のポイント、PDCAマネジメントの基礎、企業財務、経営戦略など、大切なことを学ぶことができます。
発表以来、企業はじめ、大学、病院、役所、各種団体などで数多くご利用いただき、大好評をいただいております。
ねらいの設定に応じて、管理者研修、中堅リーダー、マネジメント研修、新入社員研修など、さまざまな研修プログラムに応用することができます。
また各種バリエーションも取り揃えており、さまざまなニーズや条件にも対応できるので、自社研修の目的と条件にぴったりのプログラムへとカスタマイズすることができます。
経営シミュレーション「アトランティックプロジェクト」で学べること
【実習「アトランティックプロジェクト」のねらいと効果】
@コミュニケーションスキル
課題を解決するためにはコミュニケーションをとらなけれればならない仕組みとなっており、チームのコミュニケーションが活性化します。体験を通してコミュニケーションの重要性と改善ポイントを学び、コミュニケーションスキルが高まります。
Aリーダーシップスキル
チームビルディング、目標設定、戦略策定、動機付け、仕事プロセスの構造化、作業の標準化、進捗管理、指導力などリーダーシップに必要なスキルを磨くことができます。
Bチームビルディング
チームビルディングの4つのプロセス(受容→開示→目標→分担)を丁寧に学び、誰でもチームビルディングを効果的に実施することができる方法を学ぶことができます。
CPDCAマネジメントの基礎
「目標設定→計画策定→実行プロセスの推進→進捗管理→」と実際にPDCAのシミュレーションを展開していくので、PDCAによる問題解決の方法とマネジメントの基礎を学べます。
D戦略の重要性と意思決定のポイント
差別化戦略かコストリーダーシップ戦略のどちらかを選ぶ体験を通して戦略の重要性と効果的な在り方を学ぶことができます。
E企業財務の仕組みと経営分析
チームの活動結果として損益計算書を作成して決算をするので、損益計算書の仕組みと利益の重要性を学べます。また、オプションとして貸借対照表バージョンもあるので、企業財務全体についての理解と財務分析の基礎について、体験学習ならではの楽しさと実感を伴った実のある学習をすることができます。
F組織の活性化
組織の活性化という大きなテーマについて、体験学習ならではの楽しさと腹に落ちるような納得感で学ぶことができます。組織開発のためのポイントを学び、力強いマネージャーとしてのスキルを学べます。
エキサイティングで楽しく、集中できるストーリー展開です。
南米アカタマ砂漠で、大規模な古代遺跡が発見された。
遺跡からは、古代神話で言い伝えられている伝説の車が出土したことで、全世界の注目を集めている。
古代の神話とは「風の王様に飛ばされてしまった風の卵を、風の玉座に返す」ための冒険譚であり、伝説の車とは、その冒険に使われた乗り物である。古文書には、
「その車、風で飛ばされた風の卵を風の源である風の玉座に帰す。
風の道を風の玉座に向けて、吹き付ける風の力で走っていく」
と記されている。
伝説の車は、“アトランティック・カー”と名付けられ、アトランティック・カーの復元をめざして、精鋭たちを集め、ここに大型のタスクフォース、アトランティック・プロジェクトが組織された。
プロジェクトのミッションは、きわめて高度であり、チームは、困難で大きな課題に挑戦すべく、組織を編成し、大胆な戦略と詳細な計画を練り、ミッションにあたることになる。
ミッションの成功のためには、チーム一丸となった協力体制、綿密に練られた経営計画、チームの叡智、そしてちょっとした勇気が必要である。果たして、アトランティックプロジェクトは、その使命を果たすことが出来るのだろうか!
アトランティックプロジェクトの実習の展開
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1.課題提示 |
6人でチームを組み、自己紹介のエクササイズを経て会社を立ち上げます。 課題は、古代遺跡から出土したアトランティックカーと呼ばれる特殊な機能を持った車を所定のルールの下で復元すること。アトランティックカーは風に向かって走ると言われている伝説の車です。 限られた時間、限られた情報、限られた原材料、限られた工具、限られた人員でミッションを達成しなければなりません。 |
|
2.組織編制 |
役割分担をして組織を編成します。 プロジェクトリーダーは、プロジェクト全体の計画策定、プロジェクトの運営と管理を担当し、結果に対する責任があります。 技術担当は、技術開発、設計図面の整備を担当します。 製造担当は、資材仕入、製造、品質管理を担当します。 |
|
3.計画策定 |
プロジェクト全体の計画を策定します。 計画書は、 @製造計画−製造戦略と製造目標 A利益計画−売り上げ目標と諸経費の予算計画 B作業工程計画−製造プロセスの設計、役割ごとの作業工程計画 以上の3種類を作成します。 |
|
4 |
@実習初期「情報交換」 |
役割別に提供されている情報カードを発表しあい、設計図面を作成します。 |
A実習初期「資材仕入」 |
資材伝票に必要事項を記入し、資材を購入します。 | |
B実習初期「製造開始」 |
資材と工具の準備が整い、製造プロセスが始まります。 | |
C30分経過 |
実習開始後30分経過したところです。 次第に形が出来上がってきます。 |
|
D60分経過 |
実習開始後60分経過したところです。 ずいぶん出来上がってきています。 戦略、計画、チームワークの状況により、チームごとに大きな差ができてきます。 |
|
E実習終了(90分)間際 |
90分の実習の終了間際です。 多くのチームで車体が完成し始めます。 品質とデザインによってプレミアムが付く設定となっており、プレミアムをねらって車体の装飾を始めます。 風に向かって走るという品質検査に合格するために機体の調整を図るチームもあります。 |
|
5.実習終了、休憩 |
90分の実習の終了が終了したら休憩に入ります。 ほとんどのチームがアトランティックカーを最低でも1台は完成することができます。 完成作品は、いずれもチームの総力をあげて作り上げた力作です。 |
|
6.品質検査 |
損益計算書の解説をした上で、各チームの損益計算書を完成させます。 その際、売上高を確定するために品質検査を行います。 検査の基準は風に向かって一定時間以内に障害物を乗り越えて走ること。 検査に合格した時の達成感と感動は、とても大きいものがあります。 検査によって確定した売上高を計上して、各チームの決算書を完成させます。 |
|
7.ふりかえり、小講義 |
実習の体験を振り返って、体験を学びにつなげます。 ふりかえりの項目には、@コミュニケーション Aリーダーシップ(役割) B意思決定 C組織運営 などがあり、 体験を通して効果的な在り方を学びます。 小講義用の資料として「力強い組織の要件」が用意されており、最後に組織を活性化するために必要なポイント、 組織構成員にとっての大切な役割について解説します。 |
リーダーシップ研修など、さまざまな研修に応用ができます。
○リーダーシップ研修
目標設定、計画策定、実行プロセス推進、指導力、影響力、動機付け
○コミュニケーション研修
コミュニケーションの改善、重要性の周知徹底、スキルの改善、チーム作り
○チームビルディング研修
チームビルディングスキル、チームリーダースキル、プロジェクトの発足、チーム力強化
○プロジェクトリーダー研修
プロジェクトリーダーとしての基礎知識とスキル、開発プロセスの体験学習
○財務分析研修
BSとPLの仕組みと読み方、財務分析の方法、経営評価の視点
会社の理解、仕事の進め方(PDCA)、利益の重要性、組織の仕組み
○管理者研修
PDCAマネジメント、経営の視点、組織活性化スキル、人間性リーダーシップ
○ファミリートレーニング
職場のコミュニケーションの改善、職場の問題解決、組織開発
ご案内の動画
経営シミュレーション実習「アトランティックプロジェクト」の解説動画です。
自社内スタッフでも実施できます。
本プログラムは、当社の講師を派遣して実施することももちろん可能ですが、マニュアルや内製化支援体制が完備しているので、自社内スタッフで内製化することが可能です。
本プログラムは、ヴィーナスアソシエイションが長年にわたる研究と教育の実践を通して磨き上げてきたノウハウを集大成した作品です。
こうしたノウハウは研修会社の魂でもあり、通常は決して公開することはありませんが、人を大切にして人の自尊心と勇気を応援する本プログラムの考え方や方法に共感いただいた同士たちを応援し、共に人間性豊かで暖かい本当に良い教育を展開するお手伝いをしたいと願い、惜しみなくノウハウを公開しております。
また、マニュアルのみならず内製化に向けてのバックアップ体制も充実していますので、必ずご満足いただける研修を実現していただけるでしょう。
アトランティックプロジェクト内製化のメリット
・通常であればコンサルタント会社に高額で講師派遣を依頼しなければ実現できないクオリティの研修を、自社内スタッフで低予算で実施することができます。
・自社スタッフで実施するので、カスタマイズの柔軟性が高く、最もねらいに即したニーズにぴったりの研修とすることができます。
・研修運営ノウハウが蓄積していくので、年を追うごとによりバージョンアップしていくことが可能です。
・本プログラムは当社が蓄積してきた研修ノウハウが惜しみなく提供されているので、受講者のみならず、当プログラムを実施する教育担当者にとっても大きな学びの機会となり、教育担当者の教育スキルが高まります。
人事担当者の皆さんの実施事例をご紹介します
アトランティックプロジェクトを導入して頂いた人事教育ご担当者の皆さんの事例紹介やご感想を公開しています。
⇒アトランティックプロジェクト導入事例の詳細は、こちらをご覧ください。
アトランティックプロジェクトトライアル(半日無料)を開催しています
教育研修ご担当者の皆様向けに、アトランティックプロジェクトトライアルを開催しています。自社内プログラムとしてのご検討の場として、内製化に向けての講師養成の一環として、お気軽にお越しください。
⇒アトランティックプロジェクトトライアルの詳細は、こちらをご覧ください。
グローバルバージョン(英語版)もあります
アトランティックプロジェクトは、グローバルバージョンも用意されており、すべて英語に翻訳されている教材やテキストも用意されています。
⇒Global Training Program "Atlantic Project" (アトランティックプロジェクト英語版)の詳細は、
こちらをご覧ください。
貸借対照表バージョンもあります
組織実習「アトランティックプロジェクト」は、オリジナルバージョンのほかに、ねらいに応じていくつかのカスタマイズバージョンをそろえております。
【アトランティックプロジェクトの3バージョン】
1.オリジナルバージョン
変更やカスタマイズのないオリジナルのバージョンです。プロジェクトの決算時には、損益計算書だけを作成することになります。経営シミュレーションを通して経営センスやマネジメントを学ぶ上では最もバランスのとれた標準バージョンとなります。
2.貸借対照表を含むバージョン
オリジナルバージョンは、チーム活動の結果として、損益計算書だけが最終的に計算されることになっていますが、本バージョンは、貸借対照表も決算する内容となっています。これで、完全な経営シミュレーションとなります。
もともとアトランティックプロジェクトは、コミュニケーションやチームワークに焦点を当てているので、目的設定が従来通りであれば、プログラムも従来通りでよいのですが、もし、経営に焦点を当てて、財務の仕組みや経営戦略などに焦点を当てた場合は、新しい貸借対照表を含んだバージョンがよりねらいにピッタリとなります
3.財務を一切含まないバージョン
資材や工具の購入、損益計算書の作成を含まないで、シンプルに組織実習として実施して頂くバージョンです。
ねらいをコミュニケーションやチームビルディングのみに置いた場合や、短時間で実施したい場合は、こちらのバージョンがお勧めです。
組織実習アトランティックプロジェクトの実施方法について
講師派遣による方法と内製化による方法の2種類があります。
1.講師派遣による実施について
ヴィーナスアソシエイションの優れた講師陣が、責任を持って運営いたします。
講師派遣料:300,000円+税(1講師1日)
※教材費は、上記金額には含まれておりません。該当する教材費が別途必要になります。
※講師1人につき対象人員:30名まで
2.内製化による実施について
運営マニュアルをご購入頂き、内部スタッフの皆様が自らの手で運営することができます。その際、必要になる費用は、マニュアル代と教材費となります(ライセンス料など他の費用は発生しません)。ファシリテーターマニュアルの料金は、以下のとおりです。
セッション | 料金 |
---|---|
¥30,000+税 |
組織実習アトランティックプロジェクトのレンタル教材について
経営シミュレーションによる組織実習『アトランティック プロジェクト』を実施するためには、以下の教材をご利用いただく必要があります。
なお、教材は、受講者用テキスト以外は、すべて返却が必要なレンタルセットとなっております。
※教材は、1グループにつき、1セット必要になります。なお、1グループは、6名が標準です。
※右教材写真は、実習で使用する一部教材サンプルです。
1セットの内容 | 1セット料金 |
---|---|
@受講者用教材 Study Noteプロジェクト編(6冊) A実習「アトランティック プロジェクト」 資材セット(1セット) B実習「アトランティック プロジェクト」 工具セット(1セット) C実習「アトランティック プロジェクト」情報カードセット(1セット) Dアトランティック・カー 展示用モデル(1台) |
¥30,000+税 |