元気と勇気と信頼の回復のために

あしたのジョーを見てきました

昨日、あしたのジョーを見てきました。あしたのジョーと言えば、私のことどものころのベストドラマの一つ。あの矢吹丈の危なっかしい屈服しないちょっと悲しくてかっこいい生き方が、子供心に強烈に響いたものでした。

そういうすごいアニメというのは、なかなか実写化が難しいものだと思いますので、今回も、あまり期待せずに行ってみましたが、実際に見てみると、本当に素晴らしい映画でしたよ。アニメにはない実写の迫力とリアリティが伝わってきて、感動しました。

原作では、力石徹というジョーのライバルの減量シーンが鬼気迫るものがあってとっても印象的でしたが、実写版でも、すさまじいものでした。解説を読んでみると、力石役の伊勢谷友介さんは、4日間断食をしたうえで、サウナでもう汗が出ないほど絞り切ったそうです。もう本当のボクサー並みですね。軽量のシーンでは、実際に体もガラガラになっていましたよ。あれは、CGではなく、リアルだそうです。プロの役者さんの心意気、魂を感じさせられました。

昭和のアニメは、ストイックでどうしようもなく熱くて直球なんですね。昭和のにおいと熱いおやじっぽいパワーを頂きました。素晴らしい映画に感謝です。