先週の金曜日、6月11日に、大学・短大向けキャリア教育プログラム説明会を開催しました。お集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました。本説明会は、弊社にとって初めての試みでしたが、お集まりいただいたお客さんに助けられて、無事に終了することができました。
弊社は、1999年の創業で、今年で11年目になりますが、創業以来、企業関係だけではなく、学校関係にもお仕事をいただいておりました。キャリア教育やコミュニケーションスキル研修など、単発の講座としてよく各大学の授業の一部を担当したことを覚えています。大学学校関係が本格化したのは5~6年前からでしょうか。高校生新聞社の主催する夢現塾の1講師として「自信と誇りの重要性」をテーマに高校の講演会を担当するようになったこと、横浜のT大学の非常勤講師としてキャリア育成と就職活動対策をテーマとする2つの授業を担当するようになったこと、J大学でキャリアアドバイザーを担当するようになったこと、また、夏休みや冬休みの特別講座としてサークルリーダー講座や、特別就活講座などをさまざまな大学短大で担当するようになったこと、など、ここ数年でどんどん大学関係のお仕事が増えてきたのです。
若者を対象にしたプログラムは、弊社の「元気と勇気と信頼の回復」をテーマとするプログラムに相性が合うと同時に、私どもにとってもやりがいの深く感じることができる仕事であり、これからも大きく広げていきたいと願い、今回の説明会の開催に至った次第です。
説明会も、なんとか無事に終了できて、今後に向けての手ごたえを得ることができたと思っています。日本全国の大学生諸君が、志や夢を持つことの大切さ、自信と誇りの重要性、あきらめないことの大切さ、未来は開けるということ、自分には十分な潜在性と可能性があるということ、そして自分らしく輝かしい幸せな人生を歩む第一歩を弊社のプログラムを通して学んでもらえたらどんなに素敵でしょう。これからも、大学学校向けの活動を頑張っていきます!